入居から1年が経ち
今年も暑いですね。
そんなさなか、家の西側をふと見上げてみると・・・
外壁に隙間が(◎_◎;)
ココなんか結構開いてるなぁ~(スマホの最大ズームなので画像が荒いです)
気になったので、三井のおうちサポートに連絡しました。
そして数日後サポートの担当と職人さんが来てチェックしてみた所、防水等に問題なしとの事。
見た目だけなので来年に控えている2年目点検にて隙間を埋める事に決まりました。
三井では家自体の伸縮が落ち着く2年目に、こういったものやクロスの亀裂等無償で補修してくれます。
まあ問題ない事が確認できたので、めでたしめでたしで終了と思ったその時職人さんが
「こちらは問題ないですが、ここが・・・・。」
と指さした先を見ると、なんと!!
欠けてる・・・・・
どうやら去年の引き渡しの日に来たケーブルテレビの線を引き込む業者が取り付けする際、金具を固定する部分が躯体に掛かっていなかった事が原因と思われます。
壁ごと欠け落ちた金具がぶら下がってますね。
その場でケーブルテレビのサービスに電話をし、その日のうちに見に来て、写真を撮って帰り、後日連絡がありクレーム対応になりました。
何て所にビスを打ってくれたんだっ!!
っとちょっとイラつきましたが、その後の対応が悪くなかったので怒りはしませんでしたよ(^^)
で、9月8日に三井が補修、ケーブル会社が新たに金具の固定に来てくれるそうです。
しかし今回たまたま見上げた事により台風シーズン前に破損個所が発見できて良かったです。
たまには外周をぐるりと見て回らなきゃいけないと良い教訓になりました。
そして今日、休みでゴロゴロしていたら、吹き抜けの廻り縁に違和感。
浮いてやんの(笑)
2年点検時に全て補修してもらえるようにリストを作っとかなきゃと思いました。
最近のコメント