梅雨入りしたので
以前からベランダ辺りで強く雨が降ると
「ぽつっ・・・ぽつっ・・・ぽつっ・・・」
と少々気になる雨だれの音がしていたので、対策してみました。
今朝起きたらその音がしていたので場所を確認すると・・・
赤丸の角から垂れている模様。
とりあえず雨だれが落ちて音がするところに雑巾を敷いてみましたが、ビショビショになると・・・
「ぴちゃ・・・ぴちゃ・・・」
と結局音がします。
対策の候補としては
①スポンジを置く
②庭に使った人工芝シートを敷く
③ジョイント人工芝(昔ながらのプラスチッキーな奴)を置く。
①は風で飛んでっちゃう
②も薄っぺらいので見た目も悪いし風で飛んでっちゃう
③見た目はダサいけど、これなら重みもあるし大丈夫かな?
と言うことで③に決定しホームセンターへ。
近所のコーナンに行ったらジョイントリアル人工芝なる物が1枚約500円で売っていたので、一瞬
「ベランダに敷き詰めたろうか」
とか思いましたが、ウチの怖い財務省が絶対にOKしないので、もう1件ちょっと離れた所にあるロイヤルまで足を延ばす事に・・・
これが功を奏し良いもん見つけました♪
ジョイント人工芝のグレーが1枚100円ほどで売ってました。
6枚セットで598円。
見た目は?????ですが安く済みました(^^)
最近のコメント