呑んだくれバスツアー
今回は、出先でお酒が飲みたいと言う事で、カミさんと2人でバスツアーに参加してみました。
AM7:45
横浜駅西口を出発し
先ずは足柄にあるアサヒビール神奈川工場 へ
天気も最高でっす!!
道路事情もあり、足早に工場見学
(工場内は撮影禁止なので写真なし)
そしてメインの試飲♪
これも時間が押せ押せで駆けつけ3杯一気飲み(笑)
1件目にしてクラクラしてま~~~~~~す(*^¬^*)
次は御殿場~富士五湖道路~一宮御坂へ
ランチは権六でほうとうです。
甲府と言えば有名過ぎるほうとうとアワビの煮貝
なかなかのボリュームな上に「おごっそう」なるお総菜が食べ放題。
いかん、あまりに素朴な旨さで食い過ぎた(;´▽`A``
続いて権六から車で5分程の桔梗屋 の工場へ
目当ては信玄餅の詰め放題!
聞いた話だと朝7時に並んで抽選をして当たらないと出来ないらしいです。
しか~~~し、そこはツアー。
さくさくっと工場見学をし、戦場へ(^^)
入り口でビニールを頂き、破れない程度に極限までノビノビし
数個詰めてはノビノビ
数個詰めてはノビノビ
数個詰めてはノビノビ
数個詰めてはノビノビ
数個詰めてはノビノビ
ウィリーは何とか18個詰め込みました。
ツワモノは20個以上詰めた人もいるようですが、賞味期限が明日までとかなので、計算しながら入れた方が良いっすよ。
次はワイン
シャトー勝沼にやってまいりました。
ここでも工場見学をさらっとこなし
試飲試飲(^^)
ウイィ~~~・・・・・・
バスの中で爆睡後
着いたのは酒蔵
最後は笹一酒造
日本酒で~~~す♪
ここでも大吟醸、にごり、梅酒、ワインなどを試飲。
みんな飲みやすくってヤバいヤバい(笑)
その中でも吟醸ソフトはカミさんも大絶賛!!
350円なり~~♪
また来た時には寄りますね~。
帰りは大月から中央道~圏央道~東名道と若干の渋滞を経て19時ちょい前に横浜駅西口に戻ってきました。
運転手さん、ガイドさん、参加された皆さんお疲れ様でした。
戦利品
信玄餅36個とワイン2本。ごっちゃんです。
翌朝
以前からやってみたかったんだよね~~~。
いただきま~~~~~す!!
最近のコメント