GW前、TVで日光がガラガラだと言う報道を見て、小学校の修学旅行以来の東照宮にパワーを貰いに行ってきました。
AM5:30に横浜の自宅を出発。
3連休唯一の晴れの予報を信じて来てみましたが、東北道を北上中は曇天。
道路は空いているので、クルコン90km設定で燃費がどんなもんか調べてみました。
大谷PAで
やっぱし先代のエスハイと比べると、高速燃費は1割位落ちますね。
AM8:00
日光宇都宮道路に入り、目的地に近付いたら・・・
この天気!(v^ー゜)ヤッタネ!!
一般道に降りても、この空きよう
間もなく東照宮に到着。
まずは三猿
陽明門
思ってたよりも人がいましたね。
そして眠猫
帰りの陽明門の前でシベリアンハスキーと遊び
鳴竜(撮影禁止)と代表的なものを見物。
10:30
いろは坂が空いてるうちに明智平へ
華厳の滝は何度も行ってるし混んでるのは確実だから、ここのロープウェイの展望台から眺めてしまおうって魂胆です。
ちなみに乗るのは初めてです。
そんで展望台からの眺め
ちょっと霞んでるのが残念でしたね。
反対側
この展望台、ロープウェイの営業時間外だったら徒歩でも上がれるようです。
AM11:30
明智平を後にし、もう1つの目的の・・・
って言ったら食い物ですねぇ~~(^^)♪
今回は爆弾ハンバーグです。
いろは坂を下りきった所で、東照宮先頭の渋滞が始まっていたので裏道を使い、日光清滝からまた日光宇都宮道路で今市へGO!
ここの全区間無料ってのはありがたいですね。
日光に向かう方面はこんな渋滞でしたが・・・
正午過ぎに目当てのフライングガーデン今市店に到着。
それほど待たずに着席
ほどなくして注文した物が来たんですが、空腹の為つい手を付けてから写真の事を思い出しパチリ(^^ゞ
W(ダブル400g)の爆弾セット 1760円
この半生の100%ビーフハンバーグって10年前には近所でも食べられる所があったんですけど、今は皆無。
時節柄、生肉には慎重になってしまいますが、やっぱ旨い!!
で、更にライスおかわり自由。
もちろん2杯おかわりして、最後にクリームカフェゼリー 290円追加
これがまたおっきいのよ。
でももちろん完食。ごちそうさまでした( ̄ーΑ ̄) フキフキッ
PM2:30
今市を出発。
道中、利根川付近と首都高大橋JCTで渋滞にハマるも、丁度出発12時間後のPM5:30には帰宅。
日光近いね(^^)♪
最近のコメント