リアフェンダーラッピング
オフ車の外装の色、特に黒は日が経つにつれてくすんできてませんか。
タオルで擦っただけで傷は付くし、耐久性がないですよね。
シュラウドだけはMDFってメーカーのグラフィックデカールでラッピングしてあったので大丈夫なんですが、サイドカバーとリアフェンダーが小汚くて気になってたんです。
サイドカバーは白なのでコンパウンドで磨けば、何とか汚れを取り除く事ができるのと、湾曲がキツくて貼るのが大変なので、今回はリアフェンダーのみラッピングしました。
シートは先日マーヴ君から頂いたプロ用の物を使用。
上手い人なら3分割で綺麗に貼ってしまうのでしょうが、ウィリーは7分割しました(苦笑)
シートが良い物なので、境目は目立ちません。
そんで完成!
特にこの辺の処理が大変。
車体に装着。
詳しい事は内緒だけど
マーヴ君、完璧だよっ!!(^^♪
| 固定リンク
コメント
上手く貼ったね~。
今度はサイドカバーに挑戦だ~!
シートは売るほど有るから失敗しても大丈夫やで~。
施工後に言ってもしょうがないけど、分割の場合オーバーフラップ(上重ね)がいいです。
つまり、下を先に貼り 上に重ね貼りをする方法。雨水や埃が繋ぎ目に溜らないようにする・・・。
飛行機などは風の抵抗を考慮して、貼る場所によって上下重なりを使い分けてるよ!
やったこと無いけど・・・。
今後の参考に!
投稿: マーヴ | 2010年5月12日 (水) 09時04分
オーバーフラップね。了解しました~。
写真で見ると解り辛いけど、実物を見たらアラだらけだから近くで見ないでね。
>今度はサイドカバーに挑戦だ~!
最大の難関だ(^^ゞ
でも頑張ってみる!
投稿: ウィリー | 2010年5月12日 (水) 19時06分