0泊3日、ケチケチ旅行 2日目
5月4日 4:00
4時間ほどグッスリ眠れて、気分もリフレッシュ!
京都に向けて出発です。
しかし気になるのはガソリン残量。
とうとうランプが点きました。
この時点で、残りの燃料が10Lだとすると、16km/Lで走ったとしても980km程で燃料が尽きてしまう恐れが出てきました。
しかも、この後は山間部が待ち受けています。
まあ、100km以上は走れる予定?なので、京都には辿り着けるとは思いますが、その後にまた高速に乗って大阪を目指す事になるので、渋滞等考慮すると、とても不安な気持ちになってきました。
その不安な気持ちを払拭する為に、今いる多賀SAから計算してみました。
すると、1000kmに到達する予測地点は、京都市内を走り、京都東から大阪を抜けて、明石海峡大橋付近になるようです。
京都で下りてから、一般道をひたすら走る方法も考えましたが、1000km到達するまで無駄に走るのも、ちょっと考え物ですからね。
と言うことは・・・
下手したら橋の上、もしくは阪神高速でガス欠・・・・・
(ー_ー;)
無念・・・・・・・・・
そうと解ったら、さっさと入れちゃいましょ(笑)
とは言え、次のGSがあるSAまで、デジタル燃料計が全く点いていない状態で走るのは、精神的に良いもんじゃありませんでしたよ。
根性無しですみません・・・
4:30
草津PAにて給油
給油量54L
実燃費15.69km/L
やはり11L以上残りがありますね。
ここで完全に集中力が切れ、散漫なアクセルワークになったのは言うまでもありません・・・
5:02
京都東に到着
料金は1050円也
50円は首都近郊の料金が入ってるのね。
んで、まず真っ先に行くのは、開門が早い清水寺。
観光バスやチェックアウトを済ませて出てくる観光客が動き出す前にやっつけちゃいましょ。
5:51
清水坂観光駐車場(1日800円)
駐車場から寺に向かって徒歩でGO
まだ人もまばらです
着きました
6時開門です
さあ、いよいよあそこへ・・・
見えてきた・・・
ババ~ン!
お約束のアングルで~す♪
お参りして
知恵が付くと言われる湧き水飲んで
一通り見て出てきたのが7:00過ぎ
他のお寺の参拝時間は早い所で8:30~
そこで考えて家族の意見が一致した行き先は!
太秦(うずまさ)映画村!
開場時刻まで、近くのガストで朝食を食べ腹ごしらえ。
モーニング390円~で、ケチケチの旅にはピッタシ。
映画村へ入る前に、トムを近くのペットショップ(店名DOG)に預け
(2000円で夜7時まで預かってくれます)
9:30のオープンと同時に入場
お化け屋敷や
時代劇の世界を堪能し
衣装を着て記念撮影なんかしたりして
充実した時間を過ごしました。
中でも1番楽しかったのは、撮影の舞台裏を解り易く説明&実演してくれるコーナー。
久々に腹抱えて笑いましたよ。
次はこの建物
中は子供もおやぢも喜ぶ?ヒーロー物の展示コーナー
歴代レッドとライダーが勢ぞろいしてます。
ウィリーが特に思い入れの深い3レッド
タイムレッド
役者は永井 大でしたね
ハリケンレッドは
塩谷 瞬
デカレッドは
載寧 龍二
皆、有名になりました。
子供が幼児の頃、一緒に夢中になって見てたのを思い出します(笑)
うわっ!懐かしっ!!
調子に乗って写真撮り過ぎて、UPしきれないのでこの辺で(^^ゞ
そして子供達が「くじ引きをやりたい」というので、引かせてみたら
2人共連続で当たりを引き、「から~ん!から~ん!」と鐘を鳴らされ、注目を浴びてしまいました。
GETした商品を持って喜ぶ2人
なぜかドラゴンボール系ですけど・・・
今度ロト6は、子供達に番号選ばせよぉ~っと(^^)
遅昼になっちゃいましたが、以前から気になってた店に車で移動。
着きました
店に入ると、チャレンジした方々の名前が貼り付けられ、ただならぬ雰囲気
そしてこれが目当ての、1つに7個分の具が入ってるジャンボ餃子が目の前に!
(= ̄∇ ̄=)vにぃ♪
大根おろしと酢醤油で食べます。
子供達も餃子で、カミさんはラーメン
当然子供達は完食出来ず、ウィリーがトータル5個食べる事に。うっぷ
旨かったので、また来ようと思います。
トムを太秦の近くに迎えに行くのに、あえて金閣寺の脇を通りましたが、駐車場待ちの列の道路以外は、この時期大して混まないんですね。
予想外でした。
で、次の目的地、大阪までは高速が混んでるようなので、一般道を走りました。
道頓堀着20:15
道端でタコ焼きを買い、ネオンを見たら、さっさと車に戻り、道が空いてる夜のうちに明石海峡大橋を渡っちまいましょう。
途中は端折って
21:47
空いてるうちに渡れました。
でも良く見てください、反対車線(神戸方面)の車列を!
調べたら、やっぱし記事になってました。
コレを見てたら、思いましたよ
「とんでもない所に来ちまったなぁ」
って。
明日がUターンのピークと言われていますが、どうなってしまうのでしょうか。
(:.;゜;▽;゜;.:)タラ~
まあ、来ちまったもん考えてもしょうがないので、先へ進みましょ。
今晩は淡路島の緑PAで車中泊です。
おやすみなさ~い
| 固定リンク
コメント