純正部品を使ってローダウン
頼んでおいた2008 DトラッカーX&KLX用のサスペンションロッドが届いたので取り付けました。
7月に入荷予定と聞いていたので、「入りました~。」と電話をもらった時は驚いたと同時に嬉しかったです。
予定より早かったと言う事はDトラッカーX&KLXの生産は順調だって事なのかな?
ご覧の通り刻印が打ってあって、注文した方が25mm長いのが解ると思います。
ちなみにタイ製で部品番号 39111-0053
2170円×2 税込4557円です。
(※ 発注する時は必ずに2本頼んで下さい)
取り付けは、止めてあるナットが硬く締まっている以外はチョ~簡単。
外して部品を換えて、ついでにグリスアップして元通り組むだけです。
一応規定値のトルクで締めて下さいね。
フロントフォークの突き出し量も19mmにしバランスを取りました。
またがるとこんな感じです。
ビフォー アフター
ちなみに身長177cm、体重約70kgです。
目安にして下さい。
| 固定リンク
コメント
ローダウンしたんすか?!
画像で見る限りでは、足付きはGoodですね。
足が付かないと、結構疲れるんだよね。
羨ましい~
もうこの歳じゃ~身長伸びね~し・・・
投稿: ソルト | 2008年5月15日 (木) 00時07分
そうそう。今までアップアップだったから、ちょっと楽になったよ。
身長の方は、この先縮む一方だろうから靴の上げ底しかないかな(^^ゞ
あ、思い出した!
こんなの売ってるよ。
http://www.datz-bmw.jp/bike_parts/sole.html
投稿: ウィリー | 2008年5月15日 (木) 06時35分
この部品はどこで購入したのですか?カワサキ代理店で頼むのですか?
これからKLX250を購入するつもりなのですが、ウイリーさんは身長何センチなのですか?
投稿: junji | 2011年5月29日 (日) 09時45分
junjiさん、はじめまして。
まず購入場所は自分の場合、いつもナップスの店舗でカワサキのパーツカタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html
から品番を探し出し、プリントアウトし注文しています。
ちょっと使い慣れないうちは戸惑うかもしれませんが、色々いじってみて下さい。
他にもカワサキ正規代理店や、ネット通販でも購入可能なはずです。
身長書いてませんでしたね。すみません。
本文に追記しておきます。
身長177cm、体重(沈み込みもありますからね)約70kgです。
投稿: ウィリー | 2011年5月30日 (月) 06時19分
どうもです。返答ありがとうごいざいます。
ハイシートも付けていたのですね!自分は170cmなので3cmローダウンすれば足半分ぐらいつくかな?と思っていたのですが少しどうなんでしょう?
まだ車種の選択に迷っています・・・・KLXかっいいですからね!!
投稿: junji | 2011年6月 4日 (土) 23時18分
>ハイシートも付けていたのですね!
そうなんですよ。
ノーマル車高でハイシートは、完全にバレリーナになります(^^ゞ
現在でも轍の凸部分に不用意に停車すると「うおっ!!」ってなる時があります。
多分現在の状態でノーマルシートなら、かかとまで着くと思いますのでjunjiさんの身長なら大丈夫だと思いますが実際またがってみるのが一番ですね。
>まだ車種の選択に迷っています・・・・KLXかっいいですからね!!
悩んでる時って楽しいですよね~(^^)
投稿: ウィリー | 2011年6月 5日 (日) 00時29分
今日、カワサキ店で新車のKLX250にまたがってきました。XR250には乗ったことあるのである程度はわかっていたのですが、やはり、3cmダウンでも林道だと厳しいと思いました。
深長170cmだから決して深長低いわけでもないので男のバイクに乗りたかったのですが、
セロッチになることに心は決まりした(笑)
アドバイスありがとさん・・・・
投稿: junji | 2011年6月 8日 (水) 19時05分