DトラッカーXの純正部品
4月5日に登場したと同時にカワサキのHPにパーツリストが公開されて、早速リアサスのリンクを注文してきました。
COZYシートにしてシート高がアップしてからバレリーナ状態で頑張っていましたが、これに付け替えれば踵まで付かないまでも、かなり楽になると思います。
リアサスのリンクは調べた所、新型は2,5cmローダウンされているようなので、人柱的に買ってみようと思いました。
値段は2279円×2。
社外品が8000~10000円位する事を考えると、かなりリーズナブルです。
が・・・
車両の生産が最優先なので、パーツとして入荷するのが7月頃ですって。
手元に来たら報告しますね~。
追記
マフラーを買ってから面倒でキャブセッティングしてなかったんですけど、今日パイロットスクリューをチョイと捻り、燃調を濃くしました。
外さずにエアクリのダクトを無理やり横に避けてマニホールド側を緩めて、これまた無理やりキャブの本体を捻り手を突っ込んでマイナスドライバーで回しました。
何であんな回しにくい所に付いてんだろ。
しかも奥まってるし・・・ハァε=(- > -;)
通常の減速時のアフターファイヤーの「パンパン」音は「ポポポポロポロ」ぐらいになりましたが、長ぁ~~~い下り坂で長ぁ~~~くエンブレかけてると、やはり「パパン、パンパン」って鳴っちゃいますね。
| 固定リンク
コメント