6月29日(金)の晩、天気予報を見てみたら、土日の天気は良い模様だったので、オフ車仲間を誘ってみた。
7月1日(日)の朝5時に、いつものパチ屋の駐車場に集合。
と「あっ!」と言う間に決まるので、梅雨の天気予報がめまぐるしく変わる時期には、本当に助かります。
ソルト君、カンちゃんに感謝。
ところが前日の夜になって天気予報を見ると、晴れると言われていたのに、午前中の降水確率40%。
微妙なセンですが、このメンツなら決行だろうと就寝。
そして朝。
今にも泣き出しそうな空模様なので、あらかじめカッパを着て出発。

集合時間のちょっと手前で、とうとう雨が降り出すが、2分前に到着。
すぐにソルト君も合流。
しかしカンちゃんが来ず・・・。
ソルト君が電話。
カンちゃん、その電話で起きた(笑)
カンちゃんの家から集合場所までは約30分かかるので、空いているうちに「道の駅どうし」まで行き、待つことに。
その間、雨ばかり気にして、カメラを持っている事を忘れてて、1枚も写真を撮ってなかったよ~(^^ゞ
濡れた路面にビビりつつ「どうし」に到着。

30分しないうちにカンちゃんが現れました(早っ!)

皆の意見で目的地を「滝沢林道」に決定。
ウィリーが若い頃は、富士山の5合目まで普通に登れる未舗装路だったんですが、2週間前に下見してきたソルト君の情報だと、舗装が進み、途中でゲートがあり閉鎖されているものの、枝分かれしたダートが沢山あるとの事なので、全部の支線を調べるつもりでGO!!
まだ降る続く雨。
写真はありませんが、山中湖から富士山が全く見えないのがちょっと不安。
R138を走り、浅間神社の看板を目印に左折。

15年ぶり位ですが、道を覚えてるもんですね~。
入り口に着きました。

11が好きみたいです。
滝沢林道は舗装路ですが、待ちに待った未舗装支線
“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪

でも降り続く雨・・・
ちょっと進むと枝分かれ。

さあどっちに行く?
こんな場所が4箇所くらいあったかな?
ソルト君、何で内股なの?(笑)

真っ直ぐは登山道に行く人用の駐車場で終点。
ほとんどの支線がこのように終わっています。
もう一方は、順調に標高を上げていきます。
路面がガレて、何だか嫌な予感・・・

躊躇するも、この時先頭だったウィリーは強行突入。
写真では解りづらいですが、かなりの急斜面です。
元々地盤が緩い状態なうえに雨。
かなり振られながらも、斜面がなだらかになった所まで、後を見る余裕も無く一気に登る。
止まって後ろを振り返ると、後続が来ない。
「思えばあの二人ブロックタイヤじゃなかったんだ!」
慌てて引き返したらカンちゃんが案の定、坂の途中でリアタイヤが空転し前に進まない状況になっていました。
この場でUターン。

悔しいですが撤退です。
その帰り道、ガレ場でカンちゃんが痛恨の転倒。
やはり舗装路重視のタイヤ(ミシュラン シラック)で極悪路(特に下り)は厳しいね。

何とか生還し舗装の滝沢林道に戻ります。
まだまだ降り続く雨・・・
そして11km地点。
バッチシ、ゲートが閉まってました。

ここまで雨や霧で視界が悪く、シールドを開けてライディングし、自分のフロントタイヤで跳ね上げた飛沫で顔面シャワー状態。
当然顔は火山灰のほくろだらけ(笑)
天気さえ良ければねぇ~~。
下界に戻る事にしました。
(今度はスバルラインの5合目側の入り口がどうなってるか見てみたい。)
霧の中無事下りきり、時間は10時。
朝飯も食べてなかったので、吉田うどんを食べられる店を探す事に。
しかし、どの店も閉まってる。
一軒だけ人が居たので開店時間を聞いてみると11時半ですと・・・
最悪、ファミレスでもいいかと山中湖方面に戻っていると、道の駅富士吉田を発見。

何度も通っていたのに気が付かなかったのは、R138からちょっと入った所にあったからなのね。
そんで、やっと見つけました。吉田うどん。

開店したてで客はゼロ。皆で肉うどんの大盛りをたのみ、座敷でまったり休憩。

10分ほどで 来ました!肉うどん大盛り500円。
安いが量は多いよ。貧乏人にはありがたい値段設定です。
あげ玉のせ放題。辛い薬味をのせても美味しい。
麺はつるつるしこしこの反対。
何て表現したら良いかな~? 太くて噛むとぶつぶつ切れて、もきもき食べる感じ。わかるかなぁ~。 とにかく凄く腹に溜まるんよ。
完食し1時間程休み帰路に。(この頃ようやく晴れてきました)
帰りの道志は車が多くて気持ちよく走れなかったが、約2時間で自宅に到着。
ソルト君、カンちゃん、お疲れ様でした~。
【おまけ】
その後ダッシュで家族と横浜スタジアムへ。
そうなんです、横浜vs阪神のただ券を実家の親に貰っていたのです。
ん~~~ヤバイ展開です。

(ウィリーは大洋時代から横浜のファン)
結果負けましたが、バックネット裏のチケットで、近くで選手達を見られて子供も喜んでいたので良しとしましょう。
敵だけど、個人的に好きなので。

(顔写ってなければいいよね)
最近のコメント