リアフェンダー交換&フェンダーレスキット取り付け
KLXの下がったリアフェンダーが好みではないので、Dトラッカーの物に交換&フェンダーレス化します。
今回付けるパーツ(総額約1万円)
ホントは納車直後に買ってあったんですけど、1ヶ月点検までは我慢しようと決めていたので今になりました。
(ラフロのセール中に買えるもんを片っ端から入手しておきました)
サブフレームちょん切るから、買ったバイク屋で何か言われると面倒臭いしね(^^ゞ
【作業開始】
先ずは各パーツ外しをし、Dトラのフェンダーを仮付け。
これだけフレームがはみ出します。
勇気を持っていっちゃいましょ~~(^^♪
ギコギコギコ・・・
そしてDトラッカー用フェンダーレスキットを付ける。
少々加工が必要でしたが、無事装着。
そんで完成!ヤッホ~~~ッ!!
※リフレクター(反射板)を付けないと法規違反なので、まだホントは完成じゃないのだ。
施工前
かっけぇ~~~!!(*^-^)v
| 固定リンク
コメント
はじめまして
私もKLXに乗っています
新しい方のシャキーンとしたリアフェンダーの部品番号を教えていたただけませんか?
投稿: | 2013年2月 2日 (土) 06時18分
はじめまして。
リアフェンダーですが
白 35022-0014-266 3,003円
青 35022-0014-274 3,087円
黒 35022-0014-6C 3,003円
のはずですが、リアフェンダーは2種類あってウィリーも1度間違えて買っているので、購入店でご自身でしっかり確認した方が良いですよ。
他にもグリーンがありますが、何故かパーツカタログだと値段が3倍します。
ちなみにカワサキの部品検索はこちら
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/
で「車種をお選びください」から車種を検索し、次に出た画面の右上の「イラストページを選択してください」から必要な部品を検索してみて下さい。
投稿: ウィリー | 2013年2月 3日 (日) 19時40分